camstudio 録画方法と録音設定の備忘録
ということで、camstudio に慣れるためにも、無言ですが、動画キャプチャーを行ってみました。
1.camstudioで動画キャプチャー
最初はUSBオーディオインターフェースを介して、音声録音も可能だと勝手に思い込んでいましたが、この手のソフトはPC内部ステレオミキサーを活用するんですね!
Youtubeでいろんな方の、制作動画などを拝見していると、かなり高音質で動画キャプチャーされている方もいらっしゃるので、今後もそこらへんのリサーチは重ねていきたいと思います。
2.camstudioの操作手順
操作手順を簡単にですが追ってみます。
0.PCのコントロールパネル→サウンド→オーディオデバイスの管理→録音→ステレオミキサーを規定のデバイス
1.オプション→音声設定→マイクロフォン→「Defalt input device」に設定
2.オプション→マイクロフォン経由で音声を録音にチェック
3.録画スタート
3.camstudioでの動画キャプチャーの注意点
使用機材はヘッドセットマイクくらいでしょうか。
当初、なかなか音声と動画の同時キャプチャーが上手くいかなくて、設定にてこずりましたが、
一度設定ができれば、後は数ステップでカンタンにPC操作の動画キャプチャーが行えるので、
とても便利です。
音楽制作動画も少しずつアップしていきます!