このブログを広める!

しょちょープロフィール

DTM音楽制作研究所では、日々の活動の中で発見したこと気づいたことを書き溜めています。

また、DTMとボイストレーニングのレッスンを、10年間でのべ20000セッション以上をレッスンしてきた経験も含め、ブログを通じて、わずかでもみなさんの音楽活動の成長・成功の手助けになれたらうれしいです。

運営者の略歴

しょちょー こと SHAKE(しゃけ)と申します。

DTM音楽制作研究所を運営しています。

1979年生まれの機動戦士ガンダムと同い年。おとめ座、A型。北海道出身。名古屋市周辺で活動中。

北海道の高校卒業後、名古屋市内で航空機製造に携わりながら、アンダーグランドミュージックシーンで音楽活動をスタート。

2003年からは名古屋市内の某音楽スクールに講師として着任。

2010年7月に所属するユニット名義でCDアルバムを全国リリース。

2010年秋から親戚のつながりで、静岡県藤枝市の3年に一度の藤枝大祭に毎回参加させてもらってます。

2011年からはユニット名義で毎年1枚ペースでアナログレコードをリリース。多くのミュージシャンの楽曲制作にも関わる。

小学5年の時に「絵描衛門 (デザエモン)」と出会う

幼いころからゲームウォッチを解体したり、ガンプラを作成したりと、自分で何かをいじくり倒すことに傾倒していました。

小学5年生のある日、シューティングゲームを自作することができるファミコンソフト「絵描衛門 (デザエモン)」が発売されたのです!

当時はスーファミ大ブームでしたが、我が家ではスーファミを買ってもらうことはできず、まだまだファミコンが現役でしたが、

これは!!と思い、親に頼みこんで正月のお年玉貯金から切り崩して、なんとか買ってもらいました。

それから、来る日も来る日もゲーム作りに没頭するのです。

途中からはゲーム本編よりも、BGMのサウンドクリエイトにのめりこんでいきました。

これがDTM打ち込みの原体験です。

ピアノに傾倒する中学時代

中学時代は、X JAPANのYOSHIKIさんに憧れて、ピアノで美しい旋律を奏でることにのめりこんでいきました。

ドラムにもチャレンジしたっかたけど、ピアノで奏でるハーモニーの面白さにどっぷりでした。

この頃は、やっと音楽の大まかな構造というのを理解しだしてきた時期です。

バンドと打ち込みに覚醒した高校生時代

高校は自分の学区のわりと進学校に進みましたが、バンド活動に明け暮れた日々でした。

はじめはキーボード担当で誘われましたが、いつの間にかドラム担当に。。。(なぜ?)

当時は、まわりを見渡せばGLAY一色なくらいJ-ROCKバンドがブームでしたが、なぜか参加したバンドはジャーマンメタルのコピーバンド。

HelloweenとかMetallicaとかANGRAなどの主に疾走系スピードメタルが主な演目でした。

1曲の間、ずーーーっとツーバスと高速フィルインのオンパレードみたいな。

そのおかげもあって、現在ではリズム譜読みは得意になりましたね。

バンド活動が慣れてきたら、次のステップとしては「オリジナル」。

デモ音源制作において出会ったのが、YAMAHA QY20。

バンドリーダーであるギターが作った、粘っこい歌い方の歌声とギターコードのかき鳴らしテープを、僕がQY20で全パートをとりあえず打ち込むという役割でした。

QY20は音源付のシーケンサーで、一通りの打ち込み作業ができる優れものでした。

大学進学して軽音部へ!とはいかず

不景気の煽りだったのか親の事業が行き詰まり、親の支援に頼ることが難しくなったため、高校卒業後は大学進学を諦めました。

音楽を学ぶために上京して音楽専門学校へ新聞奨学生をしながらという選択も考えましたが、その時は音楽機材を揃えたいという思いが強かったので、半年ほどフリーターしながらぶらついていました。

その年の8月くらいに、「このままではイカン!」と思い立ち、求人情報誌を見て高給で早くお金を貯めることができそうな仕事を探し、次の週には名古屋に降り立ちました。
めちゃくちゃ暑かったです!!

名古屋に来てからは、某大手重工で航空機製造に携わりながら、ちょっとずつ音楽機材を揃えつつ、夜な夜な音楽制作に勤しみました。

とりあえず自分も学生のつもりになって、4年は音楽制作をやり込もうと考えて、その頃創設されたばかりのMIDI検定も受験したりしました。

その頃の平日の勤務日の生活サイクルは、

6:00 起床
6:30 通勤
8:00 始業
22:00 帰宅
23:00 音楽制作学習
3:00 就寝

みたいな生活をして、なんとか音楽する時間を捻出していました。

クラブミュージックに開眼

元々、両親が大の音楽好きで、幼いころからソウルなどブラックミュージックを耳にしていたので、下地はあったと思いますが、ドラムンベースと出会ってクラブミュージックへと傾倒していきました。

J-POPとは違って、音数の少ないのに洗練されたカッコ良さに魅力を感じて、みるみるとサウンドメイキングの奥深さにのめり込んでいきました。

それまで自分の楽曲と市販楽曲との音圧差に辟易としていましたが、クラブミュージックに出会って、少しずつその謎が解明されていった時期で、とても熱心にサウンドの研究を進めることができました。

2003年

本格的に音楽活動スタート。
クラブイベントでのライブ演奏や音楽スクールでのレッスンを開始。

当時はまだノートPCのスペックが非力で、自宅の音楽機材をごっそり運んでライブ活動をしていましてね。

ライブ中にDJ仲間が酔っ払った勢いで、電源ケーブルに足を引っ掛けて、全てシャットダウンというアクシデントも経験して、DTMerとして「電気が無ければただの人」というのを痛感した経験もさせてもらいました。

2010年

音楽仲間のつながりでユニット結成。

全国流通でアルバムをリリース。

ユニットやソロ名義で、CMソングをはじめ映画サントラの劇伴サウンドプロデュースなどなどクライアントがあっての制作活動を進めていきます。

2011年-現在

ユニットでの毎年1作品のアナログレコードリリース。おかげさまで毎回プレス分完売です。

ボイストレーニングが老若男女問わず好評で、人気ボイストレーナーとしても活動させてもらっています。

DTMレッスンでは生徒さんがYAMAHA主催コンテストでグランプリ受賞など、着実に実績を出してくれています。

SOUNDSHAKE(サウンドシェイク)という音楽制作サービスを主宰しています。

DTMオンラインレッスン、オリジナル音楽制作、BGM制作、アレンジ、レコーディング、ボイストレーニングのご用命はSOUNDSHAKE(サウンドシェイク)へ

楽曲制作依頼する

DTMオンラインレッスンを受講する

Audiostock(オーディオストック)でもBGM音源を販売しています。

オーディオストックでBGM・効果音を販売中!

基本スペック

【活動実績】
サウンド&レコーディングマガジン2011年5月号~7月号
プロによる音楽ソフトの使い方コーナー DAW AVENUEにて「SONAR X1」を連載
・MIDI検定2級保持
・雑誌「サウンド&レコーディングマガジン」福富幸弘リミックスコンテスト入賞
・雑誌「サウンド&レコーディングマガジン」コーネリアスリミックスコンテスト入賞
・インディーズアーティスト、CM、携帯着メロなどへ楽曲提供
・地元アーティストのライブセッションでのキーボード参加
・自身の参加するユニットHFInternationalでの楽曲制作、ライブ活動等

【主な資格】
・MIDI検定2級ライセンス
・AMEI(音楽電子事業協会)公認MIDI検定3級指導者
・AMEI(音楽電子事業協会)公認MIDI検定4級指導者
・JSPA(日本シンセサイザー・プログラマー協会)準会員
・メンタル心理カウンセラー

当ブログ運営理念

自由に音楽するために、自由を手に入れて頂くこと

好きなこと

映画

昔から映画が大好きで、まとまった時間ができたら観てますね。
特に骨太ヒューマンドラマが好きです。

■好きな映画・ドラマ
・ライフイズビューティフル
・ショーシャンクの空に
・最高の人生の見つけ方
・グリーンマイル
・トレインスポッティング
・ジャンヌダルク
・スタンドバイミー
・レオン
・プラトーン
・HANA-BI
・ウォーキングデッド
・ストレイン

あと、なぜかゾンビ映画全般が好きです。あの終末感がどうも好みみたいですね。

自然が大好き

幼い頃から自然が好きで。
子供の頃は毎年家族で海へキャンプしにいっていた思い出が、今でも影響しているかもしれませんね。

海辺にいったら何時間でも海を眺めていることができます。

かなり気分転換になるので、根つめた後とかはよく海へ行って、ぼーっと浜辺に座り込んで海を眺めています。

いつか世界遺産巡りなどもできたら、幸せこの上ないですね。

ここまでの長文、最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

ご依頼

DTMオンラインレッスン受講や楽曲制作依頼やコラム等の執筆依頼など、その他、お問い合わせは、

ongaku-blogアット(←ここを@に変えて下さい)trackedmusic.com

もしくは下の問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォーム